公文式教室では、子どもたちに自ら学んでいく力を身につけてほしいという思いで、日々の教室とその準備がなされています。
教室で一人ひとりの生徒と向き合い、きめ細やかな指導を行うくもんの先生のサポートとして「教室スタッフ」を募集しています。基本的に教室は、週2日。主に子どもたちが解いた教材を採点していただくお仕事があります。子どもたちが成長する現場に立ち会えるやりがいのあるお仕事です。
都道府県名をクリックで、各地域の求人一覧が表示されます。 エリア名をタップで、各都道府県のボタンが表示されます。
KUMONの教室スタッフは、ライフスタイルに合わせた様々な働き方が可能です。
3人の現役教室スタッフのインタビューと、教室スタッフを経て自分の教室を開いた方のスペシャルインタビューもお届けします。
インタビュー01
Hさん (主婦)
経験のない自分にできるかなという不安もありましたが、思い切って応募しました。家庭や子育てと両立できるのがありがたいです。
インタビューの続きを読むを閉じる
わが子が小学校中学年になり、少し生活に余裕がでてきたので何かはじめたいと思って応募しました。はじめは、教育のお仕事経験がない自分にできるかなという思いと家庭との両立に不安がありましたが、以前から子どもが好きなのと、家の近くの教室で行き来がしやすいこと、短時間勤務でよいという条件も決め手となりました。短い時間でも外で仕事をすることで家事とのメリハリがつきますし、教育に関する知識や情報も得られ、子育てしながら働きたい方にピッタリのお仕事だと思います。
インタビュー02
Mさん (主婦)
長いスパンで子どもたちの成長に携わることができるやりがいのあるお仕事です。
インタビューの続きを読むを閉じる
以前、わが子が公文式教室でお世話になっていたこともあり、応募しました。今は、採点以外に教室に来たばかりでまだ学習に慣れていなかったり、年齢が幼いお子さんの学習サポートもしています。一人ひとりのお子さんの性格やその日の状態が違うので、対応に悩むこともありますが、子どもたちが自分でできるようになっていく姿をみると嬉しいです。長いスパンで子どもたちの成長に携わることができるやりがいのあるお仕事です。
インタビュー03
Tさん (大学生)
小さな頃から公文式教室に通っていました。公文式の学習経験がある方は、その力を存分に発揮できる仕事だと思います。
インタビューの続きを読むを閉じる
私自身、小さな頃から高校生まで公文式教室に通っていました。大学生になって、くもんの先生からスタッフとして手伝ってほしいと言われ、始めました。子どもたちが学習した教材を採点するのですが、待ち時間が長くなると子どもたちの集中力が途切れてしまうので、スピードを意識しています。一方で、正確さも必要なのでミスのないように採点することも大切だと思っています。公文式の学習経験がある方は、その力が存分に発揮できる仕事だと思います。
KUMONの教室に通う二人の子どもの保護者から教室スタッフとなり、
その後、くもんの先生になられた堺 佐和美さんに、
教室スタッフのお仕事の魅力についてお聞きしました。
インタビューの続きを読むを閉じる
教室スタッフとして働いていた友人の勧めではじめたのがきっかけです。教材の採点だけだと思っていましたが、実際にお仕事をしてみると、子どもたちの様子を見守ったり、やる気を引き出したりするのも大切な仕事。もちろん採点の仕事もありますが対人のお仕事なんだと実感しました。
幼児さんの対応をしていると、その日の状況によって泣きだす子や眠ってしまう子もいて対応が大変なこともありました。でも、帰る時には笑顔になっていたり、目の前の子どもが変わっていったりすることはやりがいでもありましたし、ある意味、忍耐力もつきました(笑)。また、わが子に対しても客観的にみることができるようになり、これまで以上に公文式のよさや深さも知ることができました。
教室の先生が私の仕事に対して、努力したことを認め、ほめてくださったことが励みになりました。またKUMONの教室は全国各地にあるので、転居しても経験を活かして別の教室で教室スタッフを続けることができました。
学習や教育に関する資格や指導経験がなくても大丈夫です。採点だけでなく、子どもたちと関わる中で自分も成長できる仕事です。子どもが好きで、やってみたい!という気持ちがある方にはぜひ挑戦していただきたいです。
※本サービス/アカウントの運営は、Instagramから一切の支援を受けておらず、Instagramとは無関係です。
スタッフ経験が様々なキャリアや子育てに役立ちます
私はKUMONでやりたいことが増え、約12年間の教室スタッフ経験を経て、2016年に自身が指導者となり教室を開設しました。教室スタッフの仕事は、人との関わりやチームワークなどの力が身につき、いろんなキャリアにつなげていくことができると思います。わが子の子育てにも活かせる気づきや経験もたくさんありますよ。